『年下女性にタメ口で話しかけられた。コレって脈アリ?』
『急にタメ口で話してくるようになった、年下女性の心理ってどういうもの?』
当記事では、これらの悩みについてお答えします!
結論としては
年下女性がタメ口で話しかけてくる場合、「脈アリ」な可能性が高いです。
しかし、あなたとの関係性や条件等によって判断が変わってくるので、当記事を読んで、正しい対処法を実践してください。
【※注意※】
男性と女性では「好き」の上昇スピードが大きく異なります。
男性と比べて、女性はゆっくりと上昇していくので、例え「脈あり」だと判断しても、急にがっつくと痛手を負うので注意してください。
年下女性が「タメ口」になる=「脈アリ」の可能性が高い!

年下女性は、仲良くなると色々と行動に変化があります。
例えば
●よく話しかけてくる。
●挨拶するとき笑顔になる。
●ボディタッチが増える。
●よく目が合う。
●会話する時の距離が近くなる。
などなど。
その中一つとして、「タメ口」があります。
ということで、基本的には「年下女性がタメ口で話しかけてくる」=「脈ありの可能性が高い」と言えます。
とは言え、そうでない場合もあるので、これから理由をつけて解説していきます。
年下女性がタメ口で話しかけてくる理由

年下女性がタメ口になる理由①:あなたに好意を持っている
年下女性が、「好きな年上男性にタメ口で話しかける」という状況を考えると、現状すでに親しい間柄のはずです。
この場合、
さらに、あなたとの距離を近づけようと、年下女性なりにアピールを頑張ってくれている可能性があります。
そのサインを見逃さないようにしましょう。
>>「恋愛感情の盛り上がり方」は、女性と男性で異なる。告白するタイミングとサインの見つけ方。
年下女性がタメ口になる理由②:あなたのことを”知りたい”
年下女性が「あなたとの距離感を縮めたい」と思っている段階です。
あなたに興味はあるけど、「好き」ではないレベル。
「年下女性がタメ口で話してくる」ポジティブな理由として、ほとんどがここに当てはまります。
だからこそ、次に「あなたがとる行動」が重要になってきます。
言い換えると、年下女性から「恋愛対象に入れていい男性なのかどうか?」品定めされている状況です。
年下女性がタメ口になる理由③:敬語や丁寧な言葉使いが下手なだけ
特に、社会人経験の短い若い女性に多く見られます。
体育会の文化で育ってきた人は、子どものころから敬語を使うことに慣れています。
しかし、女性の中には、そういった文化に触れてこないまま社会人になった人も居ます。
この場合、
決して悪気があるわけではないので、怒るのはNGです。
とは言え、
あまりにも耳に障る場合は、これではいけませんし。なにより彼女のためになりません。
社会人の場合は、「ビジネスの先輩」として礼儀作法を教えてあげてもいいでしょう。
年下女性がタメ口になる理由④:下に見られている(馬鹿にされている)
あまり考えたくはないですが、実際には、このパターンも多くみられます。
あなたのことを下に見ているから「タメ口」で話してくるパターンです。
この時大事なのは、
”「タメ口」を注意して、止めさせようとしない”ことです。
そもそも、
歳年下女性が、あなたのことを「馬鹿にしている」「下に見ている」ということが問題です。
「タメ口」を止めさせることに悩む前に、やるべきことがたくさんあります。
社会的ステータを上げる必要がある
あなたの「社会的ステータス」が、「低い」と判断されているところに、本当の問題と原因があります。
今やるべきことは、あなたの「社会的ステータス」を上げることです。
一旦、女性のことは置いていて、「社会的ステータス」をどうやれば上げられるのか?について真剣に取り組む必要があります。
>>女性が求める「社会的ステータス」を理解して、魅力的な男性になる方法。
年下女性にタメ口で話された時の対処方法

いざ、年下女性が急に「タメ口」で話しかけてきた時に、びっくりして慌てないように、対処方法を身に着けておきましょう。
タメ口への対処方法①:年上男性であることを確認させる。
かなり軽く『オレ先輩だけど??』という感じで、年下女性が”意図的に「タメ口」を使っているのか”軽く確認してみましょう。
年下女性のリアクション次第で、あなたへの好感度がどれくらいのものか、簡単に判断が付きます。
もし、『そんな判断はできない。。』と不安に感じる人は、そもそも経験値が足りていない可能性があります。
そんな経験値では、本命の年下女性を振り向かせることは難しいかもしれません。
>>絶対に、本命の女性を彼女にしたい人がやるべき行動【実践で経験値を積むこと】
タメ口への対処方法②:あなたがOKなら受け入れてあげる
基本的に、とくに問題がなければ、受け入れてあげましょう。
少なくとも、「タメ口」で会話することは、年下女性との距離感が近くなります。
チャンスと捉えて、前向きに行動するべきです。
とは言え、
ぜんぜん意識しなくなるのも、「年上男性としてのメリット」が弱くなってしまいます。
まずはプライベートからタメ口:ビジネス面での女性を心配してあげる。
メリハリをつけることで、より意識が高まります。
『仕事の場(仕事の話)ではダメだけど、プライベートの場(プライベートな話題)ではOK。』
『職場のみんなの前では、ダメだけど、2人で話すときくらいなら、タメ口で良いよ。』
とういうようなかんじで、タメ口のOK・NGの線引をしてあげましょう。
線引する理由としては、
あくまでも「ビジネスの場では、目上の人に「タメ口」を使ってしまうと、女性にデメリットがあるかもしれない」というニュアンスで伝えてあげると、より印象がよくなります。
それを伝えた上で、『プライベートな内容や、周りを気にしなくていい時ならOKだよ。』と、優しく伝えてあげましょう。
タメ口への対処方法③:会話の中に、タメ口が混じっている割合を確認する
年下女性の会話の中身に注意して、耳を傾けましょう。
①話のすべてがタメ口。
②会話内容によって、タメ口になったりしなかったりする。
③会話の一言二言だけ、タメ口になる。
①話のすべてがタメ口の年下女性の場合
この場合は、あなたとの関係性によって、判断が変わります。
上記の「年下女性がタメ口になる理由」を参考にして、判断してください。
①あなたに好意を持っている可能性
②あなたのことを知りたい状態
③敬語が使えないだけ
④対等以下にみられている。
完全に、年下女性がタメ口であなたと会話する場合は、基本的に、この4つの分類のどれかに当てはまります。
②会話内容によって、タメ口が変わる年下女性の場合
会話中、どのような「タイミング」「会話内容」の時にタメ口になるのか注意しましょう。
まず1つは、
会話内容が「ビジネス」と「プライベート」の時で、タメ口になるかどうか?
※これについては、対処法④で解説します。
もう1つは、
「リアクションの大きい時だけ」「ボケやツッコミのときだけ」タメ口になるのかどうか?
これは、あなたに対しての「慣れ」や「安心感」から来る場合が多いです。
あなたに対しては、『ここまでのタメ口なら大丈夫かな?』と、年下女性が認識しているパターンです。
女性からのあなたの評価が、良いのか?悪いのか?は、これだけでは判断できませんが、女性との距離感が近くなっていることは間違いありません。
これくらいの距離感であれば、「異性として認識させる行動」をとり、「魅力的な男性」として意識づけていく段階です。
>>女性から異性として認識されなくて悩んでいる人は、コチラの記事を参考にしてみてください。
【年下女性から異性として見られない】お兄ちゃん的男性の特徴と挽回方法
会話の一言二言だけ、タメ口になる年下女性の場合
女性が少しずつ「タメ口」を使って、あなたとの距離を近づけようとしている可能性があります。(あなたの反応を、探っている可能性もあります。)
女性のリアクションを見ながら、判断していきましょう。
まだまだ、あなたと彼女には距離感があります。
あなたから彼女に近づくことも大事ですが、
逆に、彼女があなたに近づきやすいように、きっかけを作ってあげることも忘れないようにしましょう。
これに関しては、これらの記事が参考になると思います。
>>初対面の年下女性と、距離を縮める方法(リサーチできない状況)
>>年下女性の関心事をリサーチする方法
タメ口への対処方法④:タメ口になる時が「ビジネス」と「プライベート」で区別されているか?
職場が同じなど、仕事関係の年下女性が対象です。
タメ口になる会話の内容が、プライベートな時だけなら、かなりいい感じと言えます。
※あなたと、2人だけで会話している時と、複数人で会話している時に、タメ口に違いがあるかも合わせて確認しておきましょう。
会話の対処方法は特にありません。
自然とこのような関係性になれたのであれば、理想的な状態と言えます。
アプローチを強くしていくかどうか?どのようなアプローチをしていくか?を、具体的に考えていく段階です。
少し補足ですが、
現状、プライベートな内容を話すときは、かなりフランクな感じで会話ができていると思います。
ここで重要なのは、「彼女が意識して分別してくれていることに感謝の気持ちを持つ」ことです。(仮に、彼女が意識していなくても、前提としてそのように考えるようにしましょう。)
それを理解せずに、あなたの方からビジネスの場で、フランクな会話をしてしまったら、彼女の心遣いをムダにするだけでなく、あなたの評価も下がっていくでしょう。
ビジネスマンならビジネスマンらしく、ビジネスの場をわきまえた行動を心がけましょう。それがまた、彼女からの信頼を得るポイントにもなります。
今後、アプローチを強くしていきたいのであれば、「異性として意識させる」会話をしていく必要があります。
女性がタメ口で話してくれるからといって、告白したらOKを貰えるなんてことは、そうそうありません。
確実にOKをもらうために、しっかりと彼女の恋愛感情を揺さぶっていきましょう。
告白を考えている方は、コトラの記事も。
>>年下女性に告白するまでに、やっておくことと確認しておくべきこと
年下女性に、異性として見られない不安がある方は、コチラの記事で原因を探ってみてください。
>>【年下女性から異性として見られない】お兄ちゃん的男性の特徴と挽回方法
【NG】年下女性がタメ口だからといって、脈ありだと思い込むのは危険

男性が『イケるかも!』と思って告白しても、その多くが勘違いだったり、まだそのタイミングでなかった。ということがあります。
下記に、いくつか注意点をまとめたので、参考にしてください。
男女には恋愛感情の上昇スピードに差がある。
ここをわかってなくて、告白を失敗する男性が、すごく多いです
『急ぎすぎ』『焦りすぎ』
男性と女性では「好き」という感情の上昇スピードが違います。
男性は、好みの女性であれば一気に上昇しますが、女性はゆっくりと上昇します。
>>「恋愛感情の盛り上がり方」は、女性と男性で異なる。告白するタイミングとサインの見つけ方。
※女性の恋愛感情が、どれくらい上昇しているのか?わからない。判断がつかない。という人は、絶対的な経験値が足りていない可能性があります。
この状態だと、万が一、告白が成功しても長続きしない危険性も。
>>絶対に、本命の女性を彼女にしたい人がやるべき行動【実践で経験値を積むこと】
部下という立場を理解してあげる
年下女性が、あなたの部下だった場合。
あなたに好意をいだいていても、仕事のことを考えるとOKと言いにくい場合もあります。
あなたとの関係が拗れたりすると、下手したら、職場に居づらくなることだってあります。
また、他の女性社員から嫌がらせを受けたりといった、間接的な問題ごとも起きないとは限りません。
これについての詳細は、コチラの記事に詳細をまとめています。
>>部下の年下女性を好きになった時に、気をつけるべきこと。
もっと脈アリポイントを探す
もっと確実性をあげるために、脈アリポイントを探しましょう。
これには、一度、冷静になるという目的もあります。
『脈アリだ!』と浮足立って告白しても、いいことはほとんどありません。
>>【職場の年下女性の脈ありサイン18選】会話や仕草から彼女の好意を確認する方法
>>年下女性から、OKをもらうための告白準備(作成中)
会話する時のパーソナルエリアを意識する。
会話の中で脈アリポイントを探すなら、物理的な距離感です。
これは、「パーソナルエリア」と良い、「他者が自分に近づくと不快に思う範囲」のことです。
彼女が、どれくらいの位置まであなたに近づいてくれているかを、意識して確認しておきましょう。
一般的に、
●男性は、前後に広く左右に狭い
●女性は、左右前後に均一な円形
とされています。
パーソナルエリアについてはコチラの記事を。
>>年下女性のパーソナルエリア:年下女性と親密な関係になりたい人が知っておくべきこと。
※パーソナルエリアあるある
男性は、前後にパーソナルエリアが広いので、そこに女性が入ってくると。『あれ?この子あれに興味があるのかな?』と思います。しかし、当の女性からすると、その距離感はパーソナルエリアではないので、何も気にしていません。この勘違いから、『あの子は、オレに気がある!』と勘違いして告白を失敗するケースも多くあります。
結論:脈アリの可能性は高い
結論をまとめると、年下女性がタメ口で会話してくれるということは、脈アリの可能性が高いです。
しかしそれは、恋愛のスタートラインに立ったというだけのことです。
これから、アプローチ方法を考えて、実践していく必要があります。
